fc2ブログ

CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。

オイラCB号初めてのアクシデント、パンク修理なのだ~(T-T)

今朝はとっても早起きさん♪
なんせ、なんせ、オイラ企画で福井ツー♪
(^^)ええ、ええ、ええ。ウマいもんを食うツーリング企画を立ち上げましてん。
前日は仕事を早く切り上げ、久しぶりに整体に行って体調を整え。
うん、なかなかエエ感じの体調じゃろうてーと自己満。
(後で、自分のことよりCB号を見ておけよーと反省するのですが・・・)
 

AM5時。
集合は名神草津に7時30なんで、ま、6時に出れば1番乗りじゃろうてー(^^)
と、準備万端で5時55分に車庫からCB号を出そうとするオイラ。
 

え?
えええ?

センタースタンドを外して前に出すと。
 


すごい足つきがいいです!?
両足がべったりですやん!?
ん?オレ、足が伸びたか?って3秒だけ真剣に思ったのは内緒です(爆)

・・・
・・・
(@■@;;)ま、ま、まさか!!
あわてて降りてリアタイヤに目を・・・げげげげげげげげげげげえーーー


思いっきり空気が抜けてます。
まさかの、パ、パ、パ、
パンクです!(@■@;)
panku2(448.jpg
何が刺さってるのか、グルグルと回してみますが見当たりませんで。
これはイカン!
すぐには手に負えそうにないぞーーー
 

慌ててリビングに戻り、着てたライディングモノを脱ぎ捨て(←捨てないけどww)
わんこ君が驚いて起きてきました(^^;)

panku3(480-643.jpg
 

集合時間に間に合わないどころか、出撃すらできないので。
今日のツーリングメンバーに、慌ててメールです。
企画者なのに、企画者なのにーーーーー(号泣)

panku4(554.jpg
対処って入れたつもりが、対象ってミスってるし(^^;)慌ててたのね、オイラ(苦笑)


でも、もしかしたら、すぐに解決できるかもしれんと、作業開始です。
刺さってるモンが見つからないので、犯人探しです。
とりあえず空気充填~

panku5(448.jpg
台所洗剤を入れた水を、霧吹きでシュッシュしながらグルグル。
あっ!ここや!
空気が出てます!犯人ヶ所発見。

panku6(450.jpg
 

オイラCB号には、こんなこともあろうかと!?パンク修理キットを搭載しとります。
(^^;)しかし使うのは初めてです。
パンクって、実は初めてだったりします。
なるべくなら、使いたくないものですがパンク修理しないと動かす事もできません。

panku7(450.jpg
使い方は解っているので、そそくさと始めます。
躊躇せず、イッキに作業をやってしまいますが、穴を広げるのにタイヤにブスっと刺すのはサスガに大丈夫かなー(汗)と思ったのだ。

panku8(450.jpg
穴をふさぐゴムみたいなんに、ボンドみたいなんを塗り塗りして。
panku9(450.jpg
穴に刺して、刺して抜く!
これ、ちょっと力がいりますね!なかなか思うように刺さりませんでした。
グリグリやってなんとか。

panku10(450.jpg
 

こ、これでエエんやろか!?

panku11(450.jpg

外に出た分を少し残してカットして完成。
少し放置して様子見ますが、これ、なかなか乾かないんですよね。。。
どのタイミングで動かしたらええんか、よく解りません。

panku12(450.jpg
この時点で、もう追撃出撃を諦めました(T。T)
ヨメさんからも、出てからパンクしたよりええやん。
今日は走る日じゃないって、神様に言われてるんよ・・・と暗に説得?されたり(^^;)
オイラも、そうやな、無理して出てメンバーさんに迷惑かけてもアカンしな。
パンク修理してすぐ高速ぶっ飛ばすのんも、オイラの安全マージンではないしね。
とてもとてもとてもとても残念ですが、今日のツーリングは諦めました。

思えば、CB号からも、タイヤがそろそろヤバいで?
今日は走らんとオイラ(CB号)の面倒見てや~って言ってるのかもしんないです。
解ったよ、相棒っ てなモンですな。
 

少し時間放置して、空気入れてテスト走行してみた。
外にはみ出た分が、タイヤと半融合してふさぐハズって知ってたので確認。

(^^;)石とか砂が付いてますが、、、大丈夫みたいです。
しかしセンターを見事にやられてます。

panku13(450.jpg
お昼前になっていたので、そのままテスト走行がてらタコ焼き屋さんへ。
タイヤの空気圧が急激に低下したり、またパンクしても対処できる近場です(^^;)
panku14(450.jpg
 

さらに融合が進んでますね。
パンク修理剤の繊維が解ります。
た、たぶん、これで大丈夫でしょうけど、完全にタイヤ交換を決断する事になりました。

panku15(450.jpg

帰宅してヨメと話して、危ないので交換する事にしました。
(^^;)そのまま走っても大丈夫なん?高速で空気抜けて止まったらどうするん?減ってるんだったら、他の場所がまたパンクするんちゃうん?・・・etc
と、かなりネガティブでもないんですが、心配してくれはりまして。
決断を通り越して、一刻も早く交換しないといけない雰囲気になりました(苦笑)

オイラとしては、あと最低1,000kmくらいは走れるだろうと思ってたんですけどね。
ま、交換する時期っちゃー時期だったんでOKです。
今日のツーリング中にならんで、逆にヨカッタとポイジティブシンキングです。
 

余談ですが、あほやのたこ焼き12個、CB号のシート下にジャストフィットなんですよ?
うまく入れれば、12個入りが3パックは余裕で入ります(^-^;)な、なんの解説やw

panku16(450.jpg
初めてのパンクアクシデント。
まさかのオイラ企画の朝に発覚するという、タイミングの悪さ?いや、良さ?
ツーリングに参加できず残念だった。
メンバーさんには申し訳ないことをしました。すんません。
でもオイラ企画のルート、楽しんでもらえたようでよかったです(^-^)

オイラ、またリベンジに行きますので、一緒してくださいね~(0^-^0)
え?もうエエ?(笑)

 
    
     オイラブログで、少しでも世の中の笑顔が増えますように。
   ↓ いちさん☆ライダーブログ応援バナーです。♪(^-^)bポチッとしてね♪ 

 bana-2.jpg

スポンサーサイト



いちさん☆ライダーカウンター
プロフィール

M[えむ]

Author:M[えむ]
銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。
2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。
オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。
オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^)


いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~
(^-^)押してね~♪
bana-1_20100413180731.jpg 











最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新コメント
リンク
いちさん☆ライダー検索!
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック