fc2ブログ

CB1300SBライダーだけど、チャリダー率高いヨ?ブログ。

バイクにデジイチを搭載せよ!バージョン2なのだ

今日も胸を張って言おう。 (またか?苦笑)

オイラのブログは、バイクネタでお送りしている。今回ももちろん!?バイクネタどす。

今日は雨だったんで、お家に引きこもってオイラ的な作業をしておりますた。

 

オイラお気に入りの、バグスターのタンクバッグです。何かピンボケだけど(コンデジです)

今日はコレの内部加工なのだ。(^-^*)b

細かいゴミが出るんで、後で掃除しなきゃいけないんで、ヨメに嫌われるこの素材。

ウレタンスポンジ色々です。

これを、タンクバッグの内部に上手に上手に入れ込むのだ。ふふふ。

dejiIN-2.jpg 

サイズ図って

長さや形を調整して

切って入れてみて また切って 入れてみて 調整して

 

 

 

( ̄▽ ̄*)/ はい完成♪

 

 

 デジイチとレンズ達が、すごくウマいこと収納できたじょーー♪

dejiIN-3.jpg 

す・すんばらしい(TmT)♪

  今回は結構こだわって作成したのだ~。

⇒ どんな風に収納してるか詳細な写真は コチラをクリック! (>▽<)b ♪♪♪

 

今回は気合いが入ってます!

デジイチ収納部を凝縮して、仕切り板を工夫して、収納スペースも設けてみた。

ここにはアレです、もちレンズも入るしサイフやコンデジ、携帯とかも入るでしょ。

もしかして、シュークリームも入るかも?(^▽^) (爆)

dejiIN-5.jpg 

いやぁ(^^)とってもよく出来た工作なのだ。

前もってイメージしてた通りの完成度に、自己満足としては満点です。

このこだわり・・・オイラ、ほんとにO型か!?(爆)

 

しかし、まだ本命のレンズネタには全く触れようとしないオイラ。(笑)

(ー。ー;)まだちゃんと使ってないかんね~。。。

でもこれでCB号への搭載体制を整えたので、次のお出かけはこの仕様でGoなのだ。

オイラ的には、CB号をなるべく大きなバッグの無い(目立たない)状態で撮影したい。

それには、やはりコンパクトにデジイチを収納するシステムを構築しないとね。

今回のタンクバッグ内作業、自画自賛なのだ♪(^_^)

 

 

 

 

 

お帰りなら ココ からページ切り替えでね♪

 (=^^=)別館もやってます。

でじいち★らいだーTOPページへGo!  

 

 

 

 

オマケ写真コーナー。

最大搭載としては、こんなレンズ収納も可能だったり? でも多すぎだな・・・(ーー)

dejiIN-6.jpg 

それとそれと。

色々と物が増えたので、大きめの保管ケースもご購入。

湿気とかカビとか嫌だかんね~。

dejiIN-7.jpg 

・・・ていうか、カメラ・レンズ保管の湿度って、何度がいいの(??)

スポンサーサイト



CB乗り回して帰宅した夜の。お楽しみなのだ

いや~(^m^) 今日もCBでウロウロした。写真もよう撮った。(笑)

デジイチが我が家に来てから、撮影枚数が増える増える。

初心者なんで、同じ構図でも色んな設定で撮って試してるって事も大きな要因だけど。

ここ2週間での撮影枚数、何と!(@□@) 2,120枚! オイオイ・・・(汗)

でもスゲー楽しいから、OKなんですけどね。

 

  それと、帰宅してからの、お楽しみもあるのだ。

↓ オイラまず、デジイチをTVに繋いで、撮影した写真を確認しつつ楽しむのだ。

  大画面で見ると、それはもう、オイラCBの色んな表情が見れてナイスなのだ。

ボケ具合や、構図取りとか自画自賛したり一人反省会したりダメ出ししたり(笑)

dejiTV2(60-45).jpg 

オイラ、デジイチ初心者なんで、こんな画面もちゃんとチェックしてます。

色んな設定で、とにかくパシャパシャと撮影している。

この画面では、シャッタースピード・F値・ISO値・ホワイトバランス・その他補正値など。

白飛び?してるトコとか、よく解るんですよねー。(苦笑)

dejiTV3(60-45).jpg 

あそこでは、あの設定でナイスだったんだ~なるほど!とか、

何じゃこりゃー真っ白じゃんか~(><)ダメだこりゃーなど(苦笑)、良く解るのだ。

もち、オイラCB号のナイスな撮影角度とかも、新しく見つけられたりする。

最近のオイラの課題は、構図とホワイトバランス。

デジイチ、奥が深いけど面白いっす。(^^)CB号をもっとナイスに撮れる腕を磨くかねば。

で。今日も300枚ほど撮ったんで、使える写真を選別してからブログUPだぁね♪

 

 

 

 

 

   

(=^^=)別館もやってます。

でじいち★らいだーTOPページへGo!  

お帰りなら ココ からページ切り替えでね♪

 

ナイスな!?バイク用デジイチ車載工作、できたのだ♪

昨夜、ウレタンをタンクバッグに合わせてカッティングした。

厚さも固さも形状も違う、この3種類。

我ながら、ウマい事できたと思う。またしても、マメ星人が炸裂!?なのだ(^^)b

一番底は、凹凸タイプのウレタンスポンジ3センチのナイスなクッション。

いい感じでフカフカです。

dejiitiin3.jpg 

2層目。

ジュラルミンケース用のウレタンスポンジを、カメラとレンズの型に切り取って。

う~ん、ウマい事できてます(^m^)

dejiitiin4.jpg 

そしてカメラがジャストIN♪(^▽^*)/

dejiitiin5.jpg  

横にまだ余裕あるので、エアーブロアーとかリモコン入れる場所でも作ろうかな♪

これでバイクで運搬してみよう。

多分、いや、絶対大丈夫な気がする。ふふ。

早速これから、テスト走行なのだ~♪ ♪ ♪

 

 

これ、図工の授業だったら、良い点数貰えるよね?(爆)

 

 

 

  

でじいち★らいだーTOPページへGo! いちさん☆ライダーTOPページへGo!

お帰りなら ココ からページ切り替えでね♪

これで。バイクにデジイチ積めるかな~♪

どんどん加速してます。

何がっていうと、バイクとデジイチの融合作戦。(笑)

バッグ類も買ったけど、違うパターンで運ぶ案も模索してたりします。

そのアイデアを実現すべく、昨日、↓ これを買ってきたのだ。

オイラみたいな素人には馴染みの薄い、ウレタンスポンジですだ。

これで、バイクでデジイチを安全に運びつつ、すぐに出し入れできたり?

・・・するかなぁ。(笑)

 

 

 

 

でじいち★らいだーTOPページへGo! いちさん☆ライダーTOPページへGo!

お帰りなら ココ からページ切り替えでね♪

CB1300の追加装備として。デジイチ導入なのだ~

待ってたのだ。とうとう、我が家にサンタクロースさんがやってきたのだ。(^^)

え?ちょっと早くね?(爆)

サンタさん、きっちりオイラの欲しいもんを靴下に入れてくれました。

これを、オイラCB1300の装備品として追加するのだ~(^▽^)


いわゆる、 デジイチなのだ~♪ (-^。^-)

これ、キヤノン「EOS Kiss X3」Wズームキット。

詳しい説明は割愛なのだ(笑) こいつのナイスぶりは ⇒ コチラ でどうぞ。

手抜き~(笑) 、、、ま、とにかくナイスな機能を持つカメラなのだ。

これ、オイラに使いこなせるかなぁ。。。(汗)&(汗)

eosx3x2.jpg 

それと、ご丁寧に専用バッグも付いてました♪

     サンタクロースさんて、とっても気が利きますね~(^^)

eosx3x3.jpg 

レンズを守るプロテクトフィルターまで、ちゃんと入ってます(笑)

eosx3x4.jpg 

  

早速、リビングでシャッター音がパシャパシャって響いて(^_^)♪

とりあえず、オイラ家のワンコ様を撮影してみました。

家族も予想以上だと、なかなかの評判です♪♪♪ てか、今までがヒドすぎ?

年賀状用の写真をこれで撮り直せと、リーダーから指令が出ました(笑)

ワンコ様の写真、今までコンデジでブレブレ写真だったのが、嘘の様です。

 

でもさすがデジイチ、一応、背景がボケた写真が撮れてますっ♪

このボケが。ボケがボケがボケがボケが、欲しかった。(苦笑) 

まあ、今後、オイラにちゃんと撮れるかってのが問題なんですが。(^◇^;)

 

う~ん。 早く外で撮りたいのだ~。

でも、取り扱い説明書をちゃんと読まないと、ワケわかりません(苦笑)

オイラ、取り扱い説明書はちゃんと読む派なのです、ええ。見かけによらず?

 ・ ・ ・ 取説をちゃんと読んでも、ワケ解らないんですけどねー(笑)

 

早くオイラCB号を撮ってあげたいな~♪ てか、撮ってみたいな~♪

今度の休み、雪とか降らないで欲しいのだ~(=^^=)

 

 

いちさん☆ライダー TOPページ

お帰りの際は コチラ からページ切り替えで♪(^^)

 


 

いちさん☆ライダーカウンター
プロフィール

M[えむ]

Author:M[えむ]
銀のCB1300SBで、バイクにマッチする景色を求めてさ迷ったり、グルメ目的で出かけています。カスタムはなるべくお金をかけずに楽しんでます。珍しいカラーのCBなので、見かけたらぜひ声かけて下さい(^^)。
2012年夏。2号機として、スモールデュアルパーパス ホンダSL230が仲間入り。ダートや道なき道な林道を走破すべく、夢の2台体制に。
オンを走り、オフを遊ぶ。SL230のサブテーマがかなりお気に入りな今日このごろ。
オサーンの青春は、まだまだこれから!(^-^)


いちさん☆ライダー 応援ボタンなのだ~
(^-^)押してね~♪
bana-1_20100413180731.jpg 











最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新コメント
リンク
いちさん☆ライダー検索!
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新トラックバック